2014年 10月 26日
2014年 10月 25日
▲
by mekatokei
| 2014-10-25 19:48
| 中華料理
2014年 10月 16日
むふふ・・・・ 今日のお出かけは、ここなんですよん。 そのむかーーし、つくば万博なんてものがありやして、その跡地がここなんですね。 ロケットなんぞが屋外展示してあります。純国産ロケット「H-II」高さ50m、実物大模型。 85年というと・・・・まだ大学生でした。懐かしい。 70年には大阪万博なんて言うものも、、、、小学生でした。 歳がばれちゃいますけど。 なんて、ここを突っ切っていくと素晴らしいお店があるんです。 でも、外を歩いている人はいません。 なぜかというと、つくばだからです。 筑波大学が広大な土地に点々としてあり、それ以外が全くない(失礼!)ので、車で皆さん移動なんですね。 だから、このお店にも駐車場があります。 赤いテントが目印 学園店っていうのがいいですね。(土浦にも兄弟店があるみたい) 比較的広々としたホールには、作業着のガテン系兄ちゃんで満席。 カウンターにお邪魔しました。 おばちゃんが4,5人いたでしょうか?忙しそうに注文、配膳、会計を戦場の如くてきぱきとしています。 こういうお店は、はずれないですね。 値段も、ラーメン400円、炒飯530円と安かったので、ラーメンと炒飯を注文。 炒飯は、それほど量が多くないので、ぺろりと食べれます。 固めの御飯に、味がしっかりと炒められた、オーソドックス炒飯 文句なしに旨いです。 ラーメンも、いい感じでしょ 熱々で、メンも丁度いい具合に茹でられ、スープもザ・醤油です。 標準的ではあるが、厨房から繰り出されるラーメン炒飯は最高でした。 看板にあるように、餃子も美味しそうでした。もっちりデカ餃子、食べたかったけど、お仕事中に付き、パスしました。 また訪問して、今度は、タンギョウでも行きたい気分です。 街の中華屋さんリスト 大成軒 学園店 (ラーメン / つくば駅) ■
[PR]
▲
by mekatokei
| 2014-10-16 23:50
| 中華料理
2014年 10月 14日
福しん 東京都北部に展開するマイナーなチェーン店です。 身近にあるので、よく利用します。 日高屋、満洲、福しん ローテーションです。 半ラーメンが、100円で定食類に付けられます。「おとも」と言って注文します。 チャーハンに「おとも」 ![]() 結構満足します。 、 ■
[PR]
▲
by mekatokei
| 2014-10-14 19:38
| 中華料理
2014年 09月 24日
〇〇軒とか 〇〇亭とか 中華の屋号で多いのが 〇〇番です。 十番 八番 一番 百番 いくつまで数えればいいんでしょうか?? で、 五番なんです ボロボロのお店、カウンターしかないです でも、ここはジジババのお店なんです。 いい感じで、じじの顔がカウンター越しに近いので緊張します・・・ ラーメンも美味しい タンメンも美味しい でも、¥餃子は高いので注文できず・・・・ 拝観料が高すぎます 麺類はまあまあ食べれますので、ちょいっと寄るのにはいいかも。 街の中華屋さんリスト 五番 (中華料理 / 尾久駅、荒川遊園地前駅、小台駅) ![]() ■
[PR]
▲
by mekatokei
| 2014-09-24 22:31
| 中華料理
2014年 09月 18日
珍萬ではない! 珍満だ! 萬と満の違いは何だろう。 そして・・・・・ 太いと言っても太すぎます。 焼きそばとは思えないインパクト。 昭和の焼きそばを標榜する、御徒町の有名店です。 路地裏にある中華屋さんですが、連日、紳士淑女が集う街中華であります。 ラーメン食ってみたいけど・・・・ 巨大餃子食ってみたいけど・・・・ とりあえず、エントリーということで焼きそば。 激ウマです。 御徒町パワー全開ということで 街の中華屋さんリスト 中華珍満 (餃子 / 上野御徒町駅、御徒町駅、上野広小路駅) ■
[PR]
▲
by mekatokei
| 2014-09-18 23:30
| 中華料理
2014年 09月 17日
訪問済み、未訪問、閉店・・・・・・ 悲喜交々 甘味どころの中華そば@赤羽 ココはもう閉店しているみたい@鶯谷 これでも営業中@上野 注文通らないし@大山 こういう風景はだんだん見れなくなりましたね。 あと10年もすれば全滅ですか。後継者いませんから、ジジババは。 街の中華屋さんリスト ■
[PR]
▲
by mekatokei
| 2014-09-17 22:48
| 風景
2014年 09月 15日
レスリング世界大会が開催された 板橋区小豆沢体育館の目の前(小豆沢 あずさわ と読みます) すこし行くと、味の素ナショナルトレーニングセンタなんかがあり、オリンピック選手、有名なアスリートに会えちゃうかもしれない隠れスポット でも、こんな風景が広がる田舎をうかがわせる 園春(そのはる) 中華料理ではなく、中華定食です。 さてと、店内は狭いですけど、旨いオーラが漂っています。 近くのオッチャン、サラリーマンで賑わっていますね。 ラーメンが350円ですと! では、 ちょっと控えめに・・・・ 半チャンと半ラーメン お子様みたいな炒飯、ラーメンが来るのかと思ったら・・・ ドドーン! どっちも一人前?じゃね? いえいえ、これで半チャン半ラーメンです 手打ち風麺は美味しかったぁ しっかりと炒められている炒飯は、香ばしくて絶品だ。 やっぱ、チャーシュウが旨い店は炒飯も旨いね。 これ鉄則。 この上のない至高を感じ、店を出ました。 また来たいな。 もちろんここも、ジジババ+若造の体制でした。 街の中華屋さんリスト 園春 (中華料理 / 志村坂上駅) ![]() ■
[PR]
▲
by mekatokei
| 2014-09-15 12:21
| 中華料理
2014年 09月 15日
ラーメン半チャン よくある注文スタイルで定着しています。 しかし、半チャンが問題なんですよね。 ちょっとチャーハン大目に食べたいななんてときに物足りないのです。 時に、半チャンで一人前の炒飯を出してくれるところも多々ありますが チャーハンをメインに食べたい時があるんです。 近所のジジババ高齢者の街中華へ チャーハンと半ラーメンセットを注文 半ラーメン お、小さいけど一応具は立派に入っています。 チャーハン一人前 ココのチャーハンは、MYベストのリストに入っています。 旨いっす。 気づきました? ジジババ高齢者中華のお店には、赤いテーブルが良く似合うんです。 街の中華屋さんリスト ■
[PR]
▲
by mekatokei
| 2014-09-15 11:50
| 中華料理
2014年 09月 13日
|
アバウト
![]() 一日24時間の様々な出来事を残していく一日24時間Blog。機械式時計、お酒、中華(ラーメン)があれば人生を楽しく過ごすことができます。昭和を感じる雰囲気、路地裏が大好きな時計愛好家なのです。 by mekatokei カレンダー
インフォメーション
カテゴリ
全体 PATEK PHILIPPE ROLEX PANERAI OMEGA 時計談義 中華料理 ラーメン 魅惑の学食 食べ物 酒 ひとりごと 映画 旅 出来事 ペット パソコン 風景 おもちゃ 未分類 タグ
ラーメン(579)
中華料理(388) PATEK PHILIPPE(343) 酒(339) ROLEX(205) 家ごはん(181) 風景(162) 炒飯(149) Ω(123) 5980(122) 旅行(120) 食堂(119) PANERAI(115) speedmaster(114) 娘(114) PAM00000(93) イベント(84) 餃子(81) PAM372(72) 1680(70) 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
検索
以前の記事
2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 その他のジャンル
ブログパーツ
ここにブログパーツの
スクリプトを入れてください。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||